こんにちは!カイ(@kaiyoshi328)です。
グアテマラってどんなところ?観光スポットって何があるの?と思われている方も多いかと思います。
実はグアテマラでは街から日帰りで行ける魅力的な観光スポットが多くあります。
今回はグアテマラで2番目に大きな街シェラ(ケツァルテナンゴ)から日帰りで行ける「モモステナンゴ」をご紹介いたします。
この記事を読み、羊毛織物などを買いにモモステナンゴまで足を運んでみてください!
この記事をおすすめの方
・グアテマラでどこを見て回ろうか検討中の方
・グアテマラに興味がある方
モモステナンゴの行き方
モモステナンゴはシェラのバスターミナルから向かいます。
「Rutas Momosteca」と書かれているチキンバスに乗ればモモステナンゴまで直通です。
交通費:片道Q7(105円程度)(シェラ – モモステナンゴまで)
所要時間:約1時間30分
チキンバスのエンジンがものすごい音でたてながら山道を登っていきます。
車酔いをする方などは、酔い止めを飲んでいきましょう。
素敵な羊毛織物と活気に満ちた日曜市が有名なモモステナンゴ

モモステナンゴは日曜日が市場の日です!
もしモモステナンゴにいく場合は、日曜日にいくことをおすすめします!
そしてモモステナンゴに行ったら、ぜひ見て欲しいのが羊毛織物です。
日曜日の市場に行って歩き回ってみてください!可愛い羊毛織物が目白押しです!


このように多くの羊毛織物を路上で買うことができます。
そこまで値段も高くはありませんので、お気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか?
羊毛織物は職人の手によって一つ一つ編み込まれている。
実はこの市場で販売されている羊毛織物は職人さんの手によって一つ一つが丁寧に織られた製品なんです。
家族で経営をしており、お父さん、お兄さんは普段からここの織り機を使って羊毛製品を作っていきます。
全て手作業で進めていくため、一つの織物を作るのにかなりの時間を要します。


僕も羊毛織物体験をさせて頂きました。
これがなかなか難しく、体勢をみてわかると思うのですが腰にかなりきました。
一つ一つの糸を通していく作業はとても繊細です。とても貴重な体験でした。
不思議な形をした岩山のロス・リスコス
次にモモステナンゴにきたらおすすめしたい場所が、ロス・リスコス(Los Riscos)です。
街の中心部から歩いて15分ほどです。
こちらがロス・リスコス(Los Riscos)!
なんとも不思議な形状をした岩山ですよね。

砂岩でできた岩山で触ってみると崩れてしまいそう。
こちらは雨などで少しづつ削れていき、今の形となっているとのこと。
そしてこの岩山は登ることができます!
こうやって登ってみたりすると、ちょっと楽しかったり。
ただ登ってみてわかるのですが、とても滑りやすいので、登られる際は転ばないように十分注意してください。
注意:ロス・リスコスを登ったときに、奥でカップルが仲睦まじくしてる場合がございます。
シェラでの週末はモモステナンゴで羊毛織物と不思議な風景を見に行こう!
いかがでしたでしょうか。
モモステナンゴはシェラからアクセスもよく、週末の日帰り観光として穴場スポットだと思います!
特に織物や不思議な場所に行ってみるのが好きでしたら、ぜひ行ってみてください。
モモステナンゴでは上記で紹介した他に、おいしい中華料理店やヨーグルトを売ってるお店がありました!
グアテマラではめずらしいふわふわのパンのお店があるそう。
市場で売ってる「モモスパン」というものがあるとかないとか。。。
まだまだ探索の市街がありそうですね!
グアテマラに来た際には、ぜひモモステナンゴに足を運んでみてください!