こんにちは!カイ(@kaiyoshi328)です。
グアテマラってどんな観光地があるのか、どんな村があるのか気になる方も多いはず!
今回は世界一美しい湖といわれるグアテマラのアティトラン湖周辺の村のサンティアゴ・アティトランの紹介します。
ぜひ、アティトラン湖周辺のパナハッチェルやサンペドロに来た際は、サンティアゴにも行ってみてください!
この記事をおすすめの方
・グアテマラに少し興味がある方
・グアテマラにこれから行く予定がある方
・パナハッチェルに行く前に事前情報が欲しい方
アティトラン湖の行き方はこちらの記事をご覧ください。
サンティアゴ・アティトランへの行き方
アティトラン湖の周辺にはいくつもの村があり、そのうちの一つがサンティアゴ・アティトランです。
サンティアゴ・アティトランへの行き方
サンティアゴ・アティトランへ行く際は、パナハッチェルやサンペドロからランチャと呼ばれるボートに乗っていくことができます。
サンティアゴ・アティトランまでのカミオネタ(チキンバス)も通ってはいますが、
サンティアゴまでの道の治安がよくないとの話を聞くため、必ずランチャを使いましょう。
またパナハッチェルでは、ボートの呼び込みで「ランチャランチャ」と話しかけてくる現地の人がいます。
こちらはついていけば乗り場まで案内してくれますが、チップを要求されます。
湖に沿って歩いていけば、乗り場はありますので歩いていくことをお勧めします。
パナハッチェルからサンティアゴまでの料金
パナハッチェルからサンティアゴへ向かう場合、Q25でランチャに乗ることができます。
だいたい人が集まってから出発しますので、気長に待ちましょう。
パナハッチェルからサンティアゴの直通の場合は、湖の真ん中を突っ切って行きます。
サンペドロからサンティアゴまでの料金
サンペドロからサンティアゴへ向かう場合も、Q25でランチャに乗ることができます。
サンペドロからサンティアゴまではいつものんびりと進んでいく印象です。
サンティアゴ・アティトランでの見どころやおすすめ
街で売っている民族衣装ウイピル
サンティアゴ・アティトランの中を歩いていると、ウイピルが売られている通りがあります。

他の村では手に入らないウイピルや男性用のウイピルも売っています。

僕もこれまで民族衣装って興味はあったのですが、使わないかなと思っており、一度も買ったことはありませんでした。
しかしサンティアゴ・アティトランの素敵な民族衣装に出会って、その日に買ってみました!
裾の鳥の刺繍とシンタ(腰に巻いてる布)の組み合わせがいい感じでとても素敵です。
この刺繍は全部手縫いだそうで、ものすごくしっかりしてる。

男性用やズボンのウイピルはグアテマラ内ではあまり販売されていないので、もし興味があればサンティアゴ・アティトランへ訪れてみてください。
サンティアゴでもアティトラン湖は美しい

サンティアゴ・アティトランは他の村とも比べて、とても穏やかで落ち着いている印象です。
見晴らしの良い場所(Mirador)からも素晴らしい景色でした。
このMiradorはピックアップに乗せてもらって行きます。

ちなみに湖周辺をランニングもできるのですが景色綺麗で、走るのがとても気持ち良いです。
運動が好きな方は朝一のランニングに出かけてみてはいかがでしょうか。
おしゃれな木彫りのお店の工房
サンティアゴには家族で木彫りの工房を切り盛りしているお店があります。
ここの木彫りの製品は全て手作りで、素朴で愛らしいデザインだったりします。
場所は少しわかりづらいのですが、赤丸をつけているところです。
パルケセントラルから徒歩で15分ほどでした。
トゥクトゥクなども乗ることができます。
Q25のシンボルとなっているおばあさんに会える!?
サンティアゴ・アティトランにはグアテマラの硬貨Q25のシンボルとなっているおばあさんがいる村です。
ちなみにこちらがQ25
こちらのシンボルの方にお会いできるかもしれません。
僕は残念ながら、未だ会ったことはないですが、いつかお会いしてみたいです。
心が穏やかになれる場所、サンティアゴ・アティトラン
サンティアゴ・アティトランは景色は綺麗、民族衣装は素敵で村の雰囲気もすごく穏やかな場所です。
柔らかく心が穏やかになれる場所のように感じます。
上記で紹介した以外にも、湖畔の美味しいレストランや湖畔のバスケットボール場など、素敵な場所があります。
そしてウイピルは思っている以上に可愛いので、ぜひ手にとってみてください!
アティトラン湖まで来ることがありましたら、ぜひ一度足を運んでみてください!
アティトラン湖までの行き方はこちらの記事で紹介しています。